忍者マストダイ

【攻略】『忍者マストダイ』2023.11.15 アップデート情報『ニンマス』『最新情報』

記事内にスポンサーリンクを含みます

忍者マストダイの最新アップデート情報。

【アップデート内容】

一、家族深淵S2シーズン開始

※イベント時間:11月15日のアップデート終了後

※イベント内容:

今回のアップデート終了後、 家族深淵S2シーズンは開始します。S2シーズンに家族深淵Ptと個人深淵Pt及び個人深淵Pt報酬はリセットされます。ランキングに応じて、対応する報酬を配布いたします。

家族深淵S2シーズンは2023年11月20日に開始し、2023年11月20日前に家族深淵S2シーズンのプレシーズンを開催する予定です。プレシーズン期間中、家族深淵で挑戦しても、個人の深淵Ptと家族の深淵Ptも累計しません。深淵の宝箱を獲得できて、深淵階数もS2シーズンに継承します。

*S1シーズンの深淵階数はS2シーズンのプレシーズンに継承します。(注意事項:S2シーズンでの階数が増えますので、プレシーズンには新しい継承ルールに応じて調整を行います。詳細はゲーム内の「深淵挑戦ルール」で確認してください。

S2シーズンの調整内容は以下の通りです。

※戦場効果「不屈意志」と「一層励む」を追加します。

「不屈意志」:家族深淵で、最後の交代忍者戦闘不能になると、30秒間内不屈状態になり、与えるダメージ-30%、ダメージを受けるたびに、不屈状態時間-3秒になります。味方全員戦闘不能の場合、不屈状態は直ちに終了になります。

「一層励む」:35階に達すると、更に交代回数が1回増え、3番目の出場忍者は登場する時に忍気を65%獲得します。

※家族深淵召喚獣の追加

今回のアップデート終了後、家族深淵召喚獣「噛鉄」を追加します。詳細は以下の通りです。

1.噛鉄は5つのスキルがあり、最大レベル8までレベルアップできます。詳細は召喚獣の画面でご確認ください。

2.噛鉄スキルの解放・レベルアップには霊気が必要です。家族福引き、戦備ステージと深淵BOSSに挑戦することにより、霊気を獲得できます。毎週獲得できる霊気は上限があります。

3.今回のアップデート終了後、さらに噛鉄霊気*30を獲得できます。アップデート終了後から11月19日4:00(UTC+9)戦備ステージ開始まで、家族福引き、戦備ステージと深淵BOSSに挑戦することにより噛鉄霊気を獲得できません。

4.S2シーズン終了になると、噛鉄は離れます。噛鉄の育成状況によりシーズン専属の忍具がもらえます。

レベル1≤スキルの合計レベル<レベル10の場合、B級忍具がもらえます。

レベル10≤スキルの合計レベル<レベル20の場合、A級忍具がもらえます。

レベル20≤スキルの合計レベル<レベル30の場合、S級忍具がもらえます。

スキルの合計レベル≥レベル30の場合、SS級忍具がもらえます。

※深淵カードの調整

1.カードの追加

(1)単体カードの追加:抜刀術、瞑想、伏魔呪、忍術薬、水の精霊、風の精霊、火の精霊、雷の精霊

(2)全体カードの追加:伏魔呪·全体、水の精霊·多重、風の精霊·多重、火の精霊·多重、雷の精霊·多重、一文字·全体、煉雷衝撃波·全体、燚火の吐息·全体、夜叉舞·全体、霊願の狩り·全体、潮呼び·全体

*詳細は獲得した後で、ゲーム内で確認してください。

※深淵階数と深淵の宝箱の追加

1.今回のアップデート終了後、深淵階数は46-55階を追加します。

2.今回のアップデート終了後、41-50階層で二つ階層のBossを撃破する度、深淵宝箱·黒金1つを、1つの龍骨の宝箱にレベルアップでき;51-55階層でBOSSを撃破すると、宝箱をレベルアップしません。

※深淵BOSSの調整

詳細は以下の通りです。

6-10階層:新人カスサポ、試練の剣追加

11-15階層:猿児二亜·PHP追加

16-20階層:迷った水墨、会長追加

21-25階層:赤木シズコ追加

31-35階層:激怒する水墨追加

36-40階層:煉獄の剣追加

41-45階層:猿児二亜·C++追加

46-50階層:専務追加

51-55階層:老練なカスサポ、猿児二亜·アセンブラ、音域の主·一世追加

※戦場効果とBOSS特性の調整

1.BOSS特性の追加:不安定な料理、尽力、魔霊、バリア、四象(詳細はゲーム内で確認してください)。

2.BOSS特性組み合わせの調整:

1-10階層:一つのBOSS特性

11-35階層:二つのBOSS特性

36-55階層:三つのBOSS特性

※戦備ステージの調整

フグ退治をフグ退治2に調整します

宝箱収集を宝箱収集2に調整します

無限疾走を樹霊収集に調整します

スイカ切りをスイカ切り2に調整します

*訓練所でフグ退治、宝箱収集、無限疾走、スイカ切りのアイコンを獲得できます(すでにもらったアイコンを二度と獲得できません)

※ほかの調整と最適化

1.一部のBOSS体力の調整

2.S2シーズンで、「戦闘終了後、チームを解散しない」機能の追加

3.鬼の角商店でS2シーズン専用アイコンの追加

二、主要任務機能の追加

今回のアップデート終了後、主要任務機能を追加します。詳細は以下の通りです。

1.忍階=忍生:主要任務は正常に開放します。

2.忍生<忍階<上忍:主要任務は正常に開放し、忍階に応じて、対応する進捗から開始し、前の任務は受取済みの状態になります。受け取らなかった報酬はメールで補填いたします。

3.忍階≥上忍:主要任務は正常に開放し、条件に満たした場合、主要任務は上忍から開始します。上忍前の主要任務は完成済みとなり、対応する報酬はメールで補填いたします。(注意事項:主要任務機能を追加した後で、一部の任務はもう一度達成する必要があります。詳細はゲーム内でご確認ください。)

*今回のアップデート終了後、新忍入門イベントは主要任務と統合します。

三、忍びの試練の調整

今回のアップデート終了後、忍びの試練は以下の調整を行います。

忍びの試練の各ステージ毎日の挑戦回数は2回から4回に調整します。

神龍の契約では「忍びの試練の挑戦回数+1」の効果(神龍の契約を購入すると、忍びの試練の各ステージの毎日挑戦回数は合計で5回がある)を追加します。

四、限定イベント-晩秋カードめくり

イベント時間:アップデート終了後 ~ 2023年11月29日 01:00(UTC+9)

1.イベント期間中、毎日イベント画面で30枚のカードコインを入手でき、勾玉でカードコインも購入できます。

2.一回のカードめくりは30枚のカードコインを消費し、カードの紋様により、SS級手配書、SS級未鑑定製作書、スーパーレンチなどを含んでいる異なる報酬を獲得できます。

※詳細はゲーム内で確認してください。

五、限定イベント-忍びの村最速伝説

イベント時間:アップデート終了後 ~ 2023年11月19日 01:00(UTC+9)

ルール

1.イベントで、忍者殿はクロになり、二段ジャンプしかできない、忍具と武器も使用できず、交代もできません。

2.毎日任務と功績任務をクリアすると、限定アイコンなどの豊富な報酬がもらえます。

六、限定イベント-修練所報酬2倍

イベント時間:2023年11月22日 04:00 – 2023年11月29日 01:00(UTC+9)

イベント内容:

1.イベント期間中、修練所から獲得できる指定の忍者の欠片が2倍になります。

2.報酬2倍忍者は毎日変わり、詳細はゲーム内で確認してください。

3.イベント期間が終了しても、イベント期間中に修練を開始すると、忍者の欠片も2倍になります。

【調整と最適化】

1.今回のアップデート終了後、「交代券」を追加します。交代する時に、交代券は優先的に使用されます。毎日挑戦令報酬や一部のイベントから獲得できます。

2.挑戦令毎日報酬の調整:挑戦令の毎日報酬は忍銭、神龍の血、ランダム属性鎚、交代券、勾玉に変更します。

3.今回のアップデート終了後、C、B、A級の忍具製作書は削除され、忍銭で直接にC、B、A級の忍具を合成できます。残したC、B、A級の忍具製作書は回収され、対応する忍銭をメールにて補填いたします。

4.無限疾走、物語ステージ及び一部のモードでの交代回数を追加し、交代する時に交代回数を表示します。

5.初心者第一章ステージを最適化します。

6.物語第九章の物語体験と通常モードでは忍階制圧効果を追加し、忍階に応じてダメージ軽減の効果を提供します。

【不具合の修正】

1.一部のテキストの修正

2.一部の画面異常の不具合の修復